春秋座オープン当時から続けられてきた春秋座名物企画『演じる高校生』。
今年も、高校演劇コンクール近畿大会での最優秀校・優秀校の2校が春秋座の舞台で作品を披露します。
今回で12年目(ひとまわり)を迎える本企画が一体どう立ち上がったのか??
当時、近畿高等学校演劇協議会委員長だった吉田美彦先生と当センターのプロデューサー橘市郎が春秋座舞台上で語りました。
橘市郎 京都造形芸術大学教授、同大舞台芸術研究センタープロデューサー。歌舞伎俳優・市川猿翁氏(現)の要望で春秋座杮落としの1年前から4年間、企画運営室長を務めた。その後、昭和音楽大学に勤務。平成20年には再び、春秋座に |
吉田美彦 大阪府立北摂つばさ高等学校 演劇部顧問/全国高等学校演劇協議会事務局長。「演じる高校生」立ち上げ当初は、近畿高等学校演劇協議会の委員長、大阪府立枚方高校勤務。 |
高校演劇コンクールの予選は地区大会→各都道府県大会→ブロック大会(「演じる高校生」の対象となる近畿大会や関東大会など)の3段階で行われる。創作・脚色は問わず様々な作品が上演され、制限時間1時間以内で1秒でも超えると失格となってしまう!そんなシビアな予選を経てブロック大会の優秀校1校が翌年春の全国大会に、最優秀校1校が翌年夏の全国大会に出場する。さらに、夏の全国大会の上位4校(最優秀1校、優秀3校)は、その年の8月末に東京・国立劇場で上演できるのだ!全国大会の出場校は10校程度で高校野球の甲子園大会よりも狭き門といえる。