G.プッチーニ 作曲
歌劇「蝶々夫人」全2幕
<原語上演・字幕付>

2010年團 伊玖磨作曲/木下順二原作 歌劇「夕鶴」、 2011年 G. プッチーニ作曲 歌劇「ラ・ボエーム」、 2012年 尾上和彦 作曲 オペラ「月の影」-源氏物語- と回を重ねてきた春秋座オペラ。 今年は、いよいよ、 G. プッチーニの名曲『蝶々夫人』を上演いたします。 公演に先立ち、6月上旬に楽屋にて行われた記者発表会の様子を少しだけ、 お届けいたます。
進行:舞台芸術研究センター プロデューサー橘市郎

G.プッチーニ 作曲 
歌劇「蝶々夫人」全2幕 
                 <原語上演・字幕付>

公演監督:松山郁雄/指揮:牧村邦彦/演出:井原広樹/所作指導:飛鳥左近
美術・いけばな:笹岡隆甫/衣装:飛鳥珠王/照明:原中治美 
舞台監督:飯田貴幸(ザ・スタッフ)/音楽コーチ:松下京介/演出助手:唐谷裕子
スーパーバイザー:飛鳥峯王

出演   蝶々夫人…    川越塔子(6日)/ 江口二美 (7日)
     ピンカートン…  大澤一彰(6日)/ 笛田博昭 (7日)
     シャープレス…  藤山仁志(6日)/ 片桐直樹 (7日)
     スズキ…     相田麻純(6日)/ 松浦 麗   (7日)
ケイト…     浪川佳代(6日)/ 味岡真紀子(7日)
ゴロー…     冨田裕貴(両日)
ボンゾ…     安東玄人(両日)
神官・ヤマドリ… 松山いくお(両日)
合唱:ミラマーレ・ヴィルトゥオーゾコーラス
演奏:ミラマーレ室内管弦楽団
松山
それでは、今回のキャストをご紹介します。 キャスティングに際し、関東と関西の2か所でオーデションを行いました。 まずは、蝶々夫人役、6日にご出演の川越塔子さん、7日にご出演の江口二美さん、 ピンカートン役、6日にご出演の大澤一彰さん、7日にご出演の笛田博昭さん、 シャープレス役、7日にご出演の片桐直樹さん、スズキ役にご出演の松浦麗さんです。
川越
橘さんが先ほどおっしゃってくださいましたが、 春秋座のオペラに出させていただくのは3作品目になります。 最初は團伊玖磨の『夕鶴』、次はプッチーニの『ラ・ボエーム』。 『ラ・ボエーム』の稽古をしている時に橘さんが、 「いや~、いつか、蝶々さんをここでやって、 花道から蝶々さんが登場するところが観たいんだ」 ということをずっとおっしゃっていたのですが それが、こんなにも早く実現して、 私が蝶々さんをやらせてもえるのは光栄です。
 
私、蝶々さんをやるのは初めてなのですが、 初めての蝶々さんが春秋座ということに すごくご縁を感じて嬉しく思っています。 イタリアオペラに限らず、オペラ歌手をやっていますと、 私は東洋人なのにイタリア語やフランス語で その国の人を演じるということに、 これは別に私がやらなくてもいいのではないか、 あえて私がやるべきことではないのではないのか、 というジレンマに陥ることがあるのですが、 蝶々さんという役は、私が、日本人のソプラノがやるということに 一つの意味があるなと納得できる数少ない役でもあるので、 いつかはやってみたいと長い間思っていました。 今回は、橘さんが夢見た、 蝶々さんが春秋座の花道から登場するシーンも含め がんばりたいと思います。
川越塔子 蝶々夫人/ソプラノ(6日)
東京大学法学部卒業、武蔵野音楽大学大学院修了。日本オペラ振興会オペラ歌手育成部20期生修了。平成14年度文化庁新進芸術家国内研修員。平成18年度文化庁新進芸術家海外留学制度研修員として06年から1年間ローマに留学。その後、再度渡欧しフランス、イタリアで研鑽を積む。第3回オペラティック・バトル「明日のマリア・カラス ぼくらのドミンゴを探せ!!」にて第1位。
04年藤原歌劇団に「イル・カンピエッロ」のガスパリーナでデビューを飾り、09年「愛の妙薬」のアディーナに出演。12年「フィガロの結婚」のスザンナに出演し絶賛を博した。その他これまでに、日本オペラ協会「夕鶴」のつう、「天守物語」の富姫、「高野聖」の女、ミラマーレ・オペラ「ラ・ボエーム」のミミ、「秘密の結婚」のエリゼッタ等多数のオペラ公演で主役に出演し、好評を博している。また、各種コンサートへの出演も多く、10年より年に1度都内でのソロ・リサイタルも開催している。本年2月日本オペラ協会「天守物語」天守夫人・富姫に出演し好評を博した。藤原歌劇団団員。
江口
私は、大阪で生まれまして、途中で滋賀県の大津市に引っ越し 実家はまだ大津にあります。 今は東京で暮らしています。 コンサートなどで関西に歌いに来ることはあったのですが、 オペラ一本を舞台で立つのは、今回が初めてです。 とっても感謝しています。
 
『蝶々夫人』をやるのは2度目ですが、 前回は大分前のことでして、 本来、歌いきることはできないぐらい若い時にやりました。 どんな時も完璧はないし、『蝶々夫人』も来年もやったら、 来年の方が今年より上手くできるようにしたい、 と思うのが常ですが、 10年ぐらい前の自分と絶対、違うように歌いたいし、 演じたいと強く思っておりまして、 自分にも課しているものがあり、実はすごく意気込んでいます。 意気込みすぎて空回りしないようにがんばりたいと思います。
江口二美〈蝶々夫人/ソプラノ〉(7日)
大阪府出身。滋賀県立石山高等学校音楽科を経て、愛知県立芸術大学卒業、同大学院修了。中村桃子賞受賞。95年渡伊。
全日本学生音楽コンクール大阪大会高校生の部第2位。第10回日本声楽コンクール、第10回宝塚ベガ音楽コンクール入選。99年ミリヤムヘリン国際コンクール(フィンランド)に日本から唯一ノミネートされる。09年第5回ルーマニア国際音楽コンクール第3位。オペラ「椿姫」「蝶々夫人」「修道女アンジェリカ」「アドリアーナ・ルクヴルール」「カルメン」「黒蜥蜴」のタイトルロール、「ラ・ボエーム」ミミ、「こうもり」ロザリンデ、「フィガロの結婚」伯爵夫人、「天国と地獄」ユリディス、「魔笛」パミーナ、「カルメル会修道女の対話」ブランシュ、「ねじの回転」家庭教師等多くの公演で主演を続けている。
名古屋フィル、群馬交響楽団、アンサンブル金沢、仙台フィルとの共演、「二期会週間」コンサート、びわ湖ホールにてリサイタルの他、青島広志氏と全国で共演中。二期会会員。
オフィシャルサイトhttp://tsugumina-opera.com
大澤
京都にすばらしい劇場があると東京でも噂は聞いていたのですが、 その春秋座で歌わせていただけることを とても光栄に思っています。
 
ピンカートンという役は、 世界的な蝶々夫人歌いだった林康子先生と ご一緒させていただく機会にめぐまれ、 その時にいろいろと教えていただいた、 とても思い入れのある役です。 多分、オペラの中で一番好きだなと思っている作品です。 今回、素晴らしい演出家、マエストロと一緒に 実力のある歌い手、共演者と京都の皆様にいい歌、 いい演技を見ていただけたらいいなと思っています。
大澤一彰〈ピンカートン/テノール〉(6日)
東京藝術大学卒業、ローマで研鑽を積む。2008年第44回日伊声楽コンコルソ第1位、併せてYKK音楽賞、藤原義江賞等を受賞。サントリーホールの入賞者披露記念コンサートでは、『清教徒』『連隊の娘』のアリアで、ハイC#・ハイCを連発し聴衆を沸かせる。第1回ルーマニア国際音楽コンクール声楽部門第1位、及び全部門より最優秀賞。
第17回三菱UFJ信託音楽賞受賞『ファルスタッフ』フェントンでは、新聞紙上にて「耳を奪う美声」と絶賛される。180㎝を越える恵まれた体躯と日本人離れした高音で、オペラでは常にプリモテノールを務め、松尾葉子指揮『アイーダ』ラダメス、林康子プロデュース『蝶々夫人』ピンカートン、『ラ・ボエーム』ロドルフォ、『トゥーランドット』カラフ、『カルメン』ドン・ホセ等出演。2012年には、二期会創立60周年記念オペラ『カヴァレリア・ルスティカーナ』トゥリッドゥのドラマティックな歌唱で高い評価を受け、その公演はNHKプレミアムシアターで放映された。
2013年「第56回NHKニューイヤーオペラコンサート」出演。http://www.k-osawa.com/ 二期会会員。
笛田
僕も京都は、コンサートでは何度か 歌わせていただいたことはあるのですが、 オペラをさせてもらえるのは初めてで、 とても楽しみにしています。 ピンカートンはアメリカ人の若い、やんちゃな軍人の役で、 エネルギーにあふれ、若さゆえになんでもやってしまうような人で、 そういうところを全面に出せたらいいなと思います。
 
きっと港々に女の子がいると思うのですね。 そういうオイタをした一人が蝶々さんだと思うのですが、 それが3年後に会った時に後悔している・・・、 本当に後悔しているのか、その辺はちょっと分からないのですが、 本当に後悔していてほしいんですよね。 僕の中では後悔しているピンカートンなのですが、 それは色々な捉えかたがあると思うので。 3年後に来て、なんてことを僕はしたのだ! という後悔の念を歌うわけです。 だからピンカートンが、 すごくひどい奴に見えたらいいなと思います。 そうすると蝶々さんがとってもかわいそうに見えて、 みなさんの涙を誘うと思うので、 ひどいピンカートンをがんばります!
笛田博昭〈ピンカートン/テノール〉(7日)
名古屋芸術大学、同大学院修了。中島基晴氏、Lina Vasta女史に師事。
2003年名古屋芸術大学特別公演「トゥーランドット」カラフ役でオペラデビュー。その後2007年藤原歌劇団「ラ・ボエーム」のロドルフォ、同年上海国際芸術祭公演「蝶々夫人」ピンカートン、2009年藤原歌劇団「ラ・ジョコンダ」のエンツォを始め、数々のオペラ団体に出演。他にホールオペラやオペラ・ガラコンサートなどへの出演も多数。また2009年にはK-BALLET COMPANYのバレエ公演「第九」、同年東京フィルハーモニー交響楽団「第九」公演に出演。
その後2度のイタリア留学をはさみ、2010年藤沢市民オペラ「道化師」カニオ、2012年西本智実プロデュース「蝶々夫人」ピンカートン、2013年2月藤原歌劇団「仮面舞踏会」リッカルド等に出演。
2006年第37回イタリアコンコルソ・イタリア大使杯、2007年第9回マダム・バタフライ世界コンクール(モルドヴァ大会)第1位、2008年愛知県芸術文化選奨「文化新人賞」、2009年第20回五島記念文化賞オペラ新人賞、2011年文化庁新進芸術家海外研修。
片桐
こんにちは。 私は京都に住んでおりまして、 普段は関西二期会でオペラをやらせていただいています。 ところが京都でオペラをすることがなかなかなくて、 普段は大阪やびわ湖ホール、神戸方面でやっています。 今回のように春秋座さんでやらせていただけることは 幸せな気分で一杯です。
 
シャープレスという役は、いく度かさせていただいているのですが、 普段のイタリアオペラやドイツオペラをしている時は、 私は日本人なのですが外国人の役になりきってやっています。 『バタフライ』に関しては、普段、舞台で何気なくやっている 西洋人の仕草が際立ってくるといいますか、 この舞台では、ほとんどが日本人役で ピンカートンとシャープレスとケイトの3人だけがアメリカ人。 ですから、日本人離れをした演技をしなくてはいけないという プレッシャーをより感じます。 ピンカートンの自由奔放な本能と 感情にまかせて生きているのに対して、 シャープレスはまじめで仕事人間。 与えられた使命や役割を全うするために生きている。 そういう風に努めたいと思います。 それで主人公の情念をより浮かび上がらせられたら幸いです。
片桐直樹〈シャープレス/バリトン〉(7日)
京都教育大学音楽科卒業。東京藝術大学大学院オペラ科修了。第22回藤堂音楽褒賞受賞。関西二期会オペラ公演《ドン・ジョヴァンニ》でレポレッロ役としてデビューし、歌唱、演技ともに高い評価を得る。その後、関西二期会を中心に様々なプロデュースにて数々のオペラに出演、これまでに70以上の役を演じ、いずれも好評を博す。特にその端正な音楽性と、存在感のある演技力による多彩な役作りには定評がある。またバロックから現代に至るまでオラトリオや宗教曲などのソリストとして著名指揮者、オーケストラとの共演も多い。関西二期会会員。
松浦
私は大阪の大学を卒業して東京にいます。 京都の思い出も大学4年間の思い出でいうと、 実はロックをやっていまして大学時代、河原町の近くにある、 ライブハウスで2年間ほど月一でライブをやっておりましたので、 そういう思い入れがあるのですが、 オペラで出演させていただくのは初めてなので 光栄に思っています。
 
スズキはとにかく蝶々夫人にお仕えして、 ずっと支えていきたいなと思っております。 音楽稽古と何回か立ち稽古をさせていただいたのですが、 何度も心をえぐられるような、何度も涙をすでに流しております。 皆さまも素晴らしい蝶々夫人の歌を聞いて 感動していただけたらなと思っております。
松浦麗〈スズキ/メゾ・ソプラノ〉(7日)
大阪教育大学卒業。日本オペラ振興会オペラ歌手育成部第19期生修了。第11回国際ベルヴェデーレオペラ・オペレッタコンクール日本予選通過。第6回フランス音楽コンクール優秀賞。第8回藤沢オペラコンクール第3位。これまでオペラでは藤原歌劇団「ラ・トラヴィアータ」「ランスへの旅」「どろぼうかささぎ」「タンクレーディ」「フィガロの結婚」、新国立劇場「魔笛」、ミラマーレ・オペラ「セヴィリアの理髪師」等で高い評価を得、「スターバト・マーテル」「第九」のソリストとしても活躍している。藤原歌劇団団員。