剣幸 恋文コンサート Kohibumi concert in KYOTO
元・宝塚男役トップスター剣幸が選んだ
さまざまな人が書いた「恋文」と、
そこからイメージされる名曲を重ねた
朗読と歌、ピアノによる美しいコンサートです。
2005年の富山初演より東京、山形、兵庫と
各地で好評をいただいているこのコンサートが、
いよいよ京都に初登場いたします。
暖かくて愛にあふれた、このコンサートに足を運んだ後は、
誰かに日頃の思いを手紙にしたためて
そっと送りたくなるはずです。
聞き手:制作担当大嶋
剣 幸(ツルギ ミユキ)
富山市出身。県立富山工業高校から宝塚音楽学校へ入学。歌劇団に入団後、頭角を現し、実力派男役として月組のトップスターに就任。数々の名舞台を残し、90年に惜しまれつつ退団。その後は舞台を中心に、映像出演やラジオのパーソナリティも務めるなど、多岐にわたる活動を展開している。主な出演作は「グッバイガール」「サド侯爵夫人」「紳士は金髪がお好き」「ヴェニスの商人」、「シラノ・ド・ベルジュラック」「國語元年」「兄おとうと」「この森で、天使はバスを降りた」など。その演技力が評価され、第17回読売演劇大賞 優秀女優賞受賞。富山では、今年3月にグランド・ミュージカル「回転木馬」に客演。来年上演される日本初演ミュージカル「ハロー・ドーリー!」ではドーリー役に挑戦する。「kohibumi concert」は継続して上演し、全国各地で好評を得ている。
剣幸公式ウェブサイト http://www.miyuki-tsurugi.jp
第2回 「楽しい」と思うこと
- 大嶋
- 話題が変わりますが、宝塚時代の話を少し。
剣さんご自身は、宝塚音楽学校に入る前、
富山県の工業高校に行っていらしたのですね。
- 剣
- はい。そうです。
- 大嶋
- 私は宝塚にあまり詳しくなくて恐縮なのですが
高校を卒業してから入学されたとのことですが、
高校卒業されてから宝塚音楽学校に入るという方は、
当時は多かったのですか?
- 剣
- 中卒から受けられるのですが、半々です。
- 大嶋
- 高校に通いながら宝塚音楽学校の受験勉強を?
- 剣
- 違うんですよ。
まず、高校には音楽の授業もなかったですから、
楽譜も読めなかったですし、
声を出して歌を歌うなんて3年間しなかったですからね。
バレエもやっていたわけではないですし、
とんでもない人が受けに行っちゃったって言う感じですね。
もう、有名な話なんですよ。
音楽学校受験の声楽の試験で
試験官がイスからズリ落ちたっていう(笑)。
私があんまりひどくて、アハハ。
- 大嶋
- 普通は、そこで不合格ですよね。
- 剣
- 宝塚の間口が広いという事でしょうか!(笑)
音楽学校では、バレエを10年間やっていましたとか、
声学もバリバリできますっていう人だけを取るわけじゃなんです。
伸び代がある子も取ってくれるということですよね。きっと。
踊りも音楽も何にもできなくて受験に来て、
この子はどうなるんだろうっていう人でも
2年間学校で勉強させてもらえるわけですから。
そこからの可能性を見てくださる所なんでしょうね。
特に宝塚は女性だけの劇団。
女性が男性を演じなければなりませんから、
歌とか踊りだけではなく
他の"何か"が必要になるかもしれないんです。
男役というのは、女として一生懸命生きてきた人が、
男性の声を出して、男性のフリをするということだから、
音楽学校に入ってから勉強してもらおうっていうスタンスで
学校側は迎えてくれるんですね。
私は本当に何もできなかったし、
バレエも半年間習っただけで受けに行っちゃったんですが、
それだから合格させてくださったんでしょうね。
まあ、入れたのは世界七不思議の一つですね(笑)
- 大嶋
- でも、男役は本当に、向き不向きは絶対ありますよね。
- 剣
- 絶対ありますね。
それから言うと、向いてなかったと思うんですよ。私。
背がちっちゃいので。一番小さいんです。
娘役と男役どっちかなっていうギリギリの感じでなんです。
だから、大きくてスタイルが良くて、
どう見てもこの人は舞台に立ったら男役に見えるでしょう
っていう人は分かるんですよ。
でも、なんで私は男役になったんだろうって。
- 大嶋
- ということは、すごく努力されたってことでしょうね。
- 剣
- そういうことにしておこうかな(笑)。
いや、全く皆さんとレベルが違っていたから、
努力っていうか、私は自分ができることをやるしかないって。
でも、あんまりにも付いていけない時は
宝塚ファミリーランドで遊んでいました。さぼって。はい。
でもガッチガチに稽古するというより、逃げ道もあったし、
スタートラインが他の方とあまりにも違っていたから。
ほら、「できなくて当然」って思うほど気が楽なことって
ないじゃないですか。
自分自身でヘタって分かっている。
一番になろうと、しのぎを削る仲間にも入れないくらい
低レベルなので、本当に楽しく稽古ができた。
それに、全く知らない世界だったので、楽しかったんです。
それまで工業高校で、
製図とか書いていたんですけれども、
そんな私でも舞台に立つ夢を持てたり
歌ったり踊ったりできるのは、楽しいなって。
ですから、10教科ぐらい教えてもらえるのですけれど、
初めてのことばかりで、できなくても楽しかった。
それが救いだったと思うんです。
楽しんで、教えてもらえることを一生懸命吸収しようって。
それしかなかったので、気が楽でした。
「ここまで行かなくてはいけない!」とか、
そういうのがなくて、
ただ、ただ、好きだった、それだけですね。
- 大嶋
- 本当に、好きこそものの何とやらと言う…。
- 剣
- 本当、そんな感じですよ。本当。
- 大嶋
- 宝塚音楽学校に入った時は
下から2番目だった方が、トップになるって。
どうやってなれるのだろうって思っていたので、
きっと相当な努力をされたんだなって思っていたんです。
- 剣
- うーん。どうしてトップになれたのかもわからない…。
たまたま、本当にたまたま、
そういう巡り合わせだったと思うんです。
背は低かったんですけれども、宝塚は自分に合っていた。
楽しいし、男役ってものが性に合っていたと思うんです。
ただ、小さいから苦労はしました。
みんな背が高くてスタイルが良くて大きかったので、
何もしなくても男役に見える人が多い中で、
この身長だと何を武器にして
男役をやったらいいのか悩みました。
変に高い靴を履いたら、踊れなくなるじゃないですか。
そんなことで行動範囲が狭くなるのなら、しょうがない。
私は低いんだって、自分の中で理解して、
だったら大きく動こうとか、包容力のある男性をやろうとか、
他の方とは違うところで一生懸命男役像を作りましたから、
その面では、すごく色々なことを考えました。
それが嫌いじゃなかったんです。
- 大嶋
- 「楽しい」ということが大事だったんですね。
- 剣
- ずっと楽しかったんです。
結局、トップになろうとか思っていないからですよ。
「ここまで行きたい!」「なんでトップになれないの?!」
と思うと、それまでの道のりがものすごく険しくて厳しいけど、
私なんか低レベルで入っているわけで、
始めからトップになれるわけなんてないって
思っていますからね。
工業高校から受験して何もできなかったのに、
宝塚に入れてもらったっていう、その感謝しかないんですよ。
それで、こんなに沢山のことを教えてもらえて、
なんて楽しいんだろう。
なんて、こんなに幸せな人生を送れているんだろうって
思っていただけだったから。
それが、だんだん
「あれ、私、4人で踊るグループに入れてもらえた!」
「あれ、私なんかソロを歌っちゃっていいの?」とか、
気が付いたら、トップになっちゃったって感じですね。
だから、「トップになるために」って思ってやっていたら、
ものすごく、しんどかったと思うのですけれど、
この舞台に立っていられるだけで幸せ、
この踊りを踊れて、この歌を歌えて幸せって
思っているうちに、トップにさせていただいていました。